令和元年度 社会福祉法人 うきは市社会福祉協議会 決算報告書
資金収支計算書(単位:円)
| 事業活動による収支 | |||
| 収入の部 | 支出の部 | ||
| 科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
| 会費収入 | 4,705,051 | 人件費支出 | 263,794,180 |
| 寄附金収入 | 7,285,570 | 事業費支出 | 109,682,816 |
| 経常経費補助金収入 | 62,095,337 | 事務費支出 | 8,145,435 |
| 受託金収入 | 73,317,070 | 就労支援事業支出 | 11,715,239 |
| 貸付事業収入 | 1,728,000 | 貸付事業支出 | 150,000 |
| 事業収入 | 55,422,510 | 共同募金配分金事業費 | 11,869,404 |
| 介護保険事業収入 | 113,136,742 | 助成金支出 | 5,018,958 |
| 就労支援事業収入 | 12,196,169 | その他の支出 | 26,095 |
| 障害福祉サービス等事業収入 | 57,015,230 | ||
| 受取利息配当金収入 | 807,219 | ||
| その他の収入 | 6,547,888 | ||
| 事業活動収入計(1) | 394,256,786 | 事業活動支出計(2) | 410,402,127 |
| 事業活動資金収支差額(3)=(1)-(2) | △16,145,341 | ||
| 施設整備等による収支 | |||
| 収入の部 | 支出の部 | ||
| 科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
| 施設整備等補助金収入 | 38,716,000 | 固定資産取得支出 | 59,144,061 |
| 固定資産売却収入 | 130,000 | その他の施設整備等による支出 | 10,360 |
| 施設整備等収入計(4) | 38,846,000 | 施設整備等支出計(5) | 59,154,421 |
| 施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5) | △20,308,421 | ||
| その他の活動による支出 | |||
| 収入の部 | 支出の部 | ||
| 科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
| 積立資産取崩収入 | 22,386,100 | 積立資産支出 | 8,106,000 |
| 事業区分間長期貸付金回収収入 | 0 | 事業区分間長期借入金返済支出 | 0 |
| 事業区分間繰入金収入 | 0 | 事業区分間繰入金支出 | 0 |
| 拠点区分間繰入金収入 | 0 | 拠点区分間繰入金支出 | 0 |
| サービス区分間繰入金収入 | 0 | サービス区分間繰入金支出 | 0 |
| その他の活動による収入 | 15,049,500 | その他の活動による支出 | 9,406,440 |
| その他の活動収入計(7) | 37,435,600 | その他の活動支出計(8) | 17,512,440 |
| その他の活動資金収支差額(9)=(7)-(8) | 19,923,160 | ||
| 予備費支出 | |||
| 収入の部 | 支出の部 | ||
| 科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
| 当期末支払い資金残高 | |
| 予備費支出(10) | 0 |
| 当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10) | △16,530,602 |
| 前期末支払資金残高(12) | 97,281,133 |
| 当期末支払い資金残高(11)+(12) | 80,750,531 |
事業活動計算書(単位:円)
| サービス活動増減の部 | |||
| 収益 | 費用 | ||
| 科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
| 会費収益 | 4,705,051 | 人件費 | 271,196,048 |
| 寄附金収益 | 7,285,570 | 事業費 | 109,682,816 |
| 経常経費補助金収益 | 62,095,337 | 事務費 | 8,145,435 |
| 受託金収益 | 73,317,070 | 就労支援事業費用 | 11,715,239 |
| 事業収益 | 55,422,510 | 共同募金配分金事業費 | 11,869,404 |
| 介護保険事業収益 | 113,136,742 | 助成金費用 | 5,018,958 |
| 就労支援事業収益 | 12,196,169 | 減価償却費 | 18,590,224 |
| 障害福祉サービス等事業収益 | 57,015,230 | 国庫補助金等特別積立金取崩額 | △1,814,753 |
| その他の収益 | 4,236,950 | その他の費用 | 25,050 |
| サービス活動収益計(1) | 389,410,629 | サービス活動費用計(2) | 434,428,421 |
| サービス活動増減差額(3)=(1)-(2) | △45,017,792 | ||
| サービス活動外増減の部 | |||
| 収益 | 費用 | ||
| 科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
| 受取利息配当金収益 | 807,219 | その他のサービス活動外費用 | 1,045 |
| その他のサービス活動外収益 | 2,310,938 | ||
| サービス活動外収益計(4) | 3,118,157 | サービス活動外費用計(5) | 1,045 |
| サービス活動外増減差額(6)=(4)-(5) | 3,117,112 | ||
| 経常増減差額(7)=(3)+(6) | △41,900,680 |
| 特別増減の部 | |||
| 収益 | 費用 | ||
| 科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
| 施設整備等補助金収益 | 38,716,000 | 固定資産売却損・処分損 | 44,102 |
| 固定資産売却益 | 130,000 | 国庫補助金等特別積立金積立額 | 38,716,000 |
| 特別収益計(8) | 38,846,000 | 特別費用計(9) | 38,760,102 |
| 特別増減差額(10)=(8)-(9) | 85,898 | ||
| 当期活動増減差額(11)=(7)+(10) | △41,814,782 |
| 繰越活動増減差額の部 | |
| 科目 | 決算額 |
| 前期繰越活動増減差額(12) | 306,978,037 |
| 当期末繰越活動増減差額(13)=(11)+(12) | 265,163,255 |
| 基本金取崩額(14) | 0 |
| 基金取崩額(15) | 0 |
| その他の積立金取崩額(16) | 22,176,100 |
| その他の積立金積立額(17) | 7,500,000 |
| 次期繰越活動増減差額(18)=(13)+(14)+(15)+(16)-(17) | 279,839,355 |
| 前期末支払資金残高(12) | 97,281,133 |
| 当期末支払資金残高(11)+(12) | 80,750,531 |
※法人単位資金収支計算書の決済額は、社会福祉法人会計基準により、法人内部での取引については相殺消去することになっているため、0(ゼロ)表示となっています。
【監査報告について】
上記の事業内容及び会計につきましては、去る5月20日(水)に監事による決算監査を受け、5月29日(金)に理事会、6月23日(火)の評議員会の承認を受けたことをご報告致します。
貸借対照表
| 資産の部 | |||
| 大 | 中 | 小 | 当年度末 |
| 流動資産 | 107,427,441 | ||
| 現金預金 | 71,898,149 | ||
| 事業未収金 | 35,405,258 | ||
| 未収補助金 | - | ||
| 立替金 | 124,034 | ||
| 固定資産 | 795,159,863 | ||
| 基本財産 | 183,794,788 | ||
| 土地 | 7,668,200 | ||
| 建物 | 174,126,588 | ||
| 定期預金 | 2,000,000 | ||
| その他の固定資産 | 611,365,075 | ||
| 土地 | 20,834,500 | ||
| 建物 | 64,720,032 | ||
| 構築物 | 10,437,785 | ||
| 車輌運搬具 | 5,466,698 | ||
| 器具及び備品 | 3,721,015 | ||
| 権利 | 629,272 | ||
| 育英奨学資金貸付金 | 2,703,600 | ||
| 退職手当積立金預け金 | 104,939,250 | ||
| 退職給付引当資産 | 1,980,000 | ||
| 財政調整基金積立資産 | 71,000,000 | ||
| 地域福祉活動振興基金積立資産 | 82,344,545 | ||
| 育英奨学基金積立資産 | 4,681,496 | ||
| 介護保険事業基金積立資産 | 170,000,000 | ||
| 知的障害者福祉資金積立資産 | 1,888,312 | ||
| 職員福祉資格取得促進基金積立資産 | 759,300 | ||
| 就労支援事業基金積立資産 | 19,000,000 | ||
| 工賃変動積立資産 | 1,900,000 | ||
| 設備等整備積立資産 | 2,000,000 | ||
| 葬祭事業基金積立資産 | 42,000,000 | ||
| 長期前払費用 | 359,270 | ||
| 資産の部合計 | 902,587,304 | ||
| 負債の部 | |||
| 大 | 中 | 小 | 当年度末 |
| 流動負債 | 40,485,658 | ||
| 事業未金 | 15,668,403 | ||
| その他の未払金 | 10,738,507 | ||
| 預り金 | 270,000 | ||
| 職員預り金 | - | ||
| 賞与引当金 | 13,808,748 | ||
| 固定負債 | 130,375,370 | ||
| 退職給付引当金 | 130,375,370 | ||
| 負債の部合計 | 170,861,028 | ||
| 純資産の部 | |||
| 大 | 中 | 小 | 当年度末 |
| 国庫補助金等特別積立金 | 54,313,268 | ||
| 国庫補助金等特別積立金 | 54,313,268 | ||
| その他の積立金 | 397,573,653 | ||
| 財政調整基金積立金 | 71,000,000 | ||
| 地域福祉活動振興基金積立金 | 82,344,545 | ||
| 育英奨学基金積立金 | 4,681,496 | ||
| 介護保険事業基金積立金 | 170,000,000 | ||
| 知的障害者福祉基金積立金 | 1,888,312 | ||
| 職員福祉資格取得促進基金積立金 | 759,300 | ||
| 就労支援事業基金積立金 | 19,000,000 | ||
| 工賃変動積立金 | 1,900,000 | ||
| 設備等整備積立金 | 2,000,000 | ||
| 葬祭事業基金積立金 | 42,000,000 | ||
| 基本財産積立金 | 2,000,000 | ||
| 次期繰越活動増減差額 | 279,839,355 | ||
| 次期繰越活動増減差額 | 279,839,355 | ||
| (うち当期活動増減差額) | △41,814,782 | ||
| 純資産の部合計 | 731,726,276 | ||
| 負債および純資産の部合計 | 902,587,304 | ||
脚注:減価償却費の累計額 266,455,662円