社会福祉法人うきは市社会福祉協議会

声・手・心 つないで人の輪 地域の和

ふくしのかわら版

4 令和3年4月15日発行

不登校・ひきこもりのページ

今後の展開を考える

原因も今後のことも

新年度が始まりました。今年度はコロナ禍が少しでも終息に向かうことを祈っています。

さて、新年度当初は環境の変化等で心身の調子を崩すことも多いと考えられます。

この環境の変化がきっかけでひきこもりや不登校の問題が顕在化することも少なくないかもしれません。

様々な報道でひきこもりや不登校が取り上げられることも多くなりましたが、ある放送局はひきこもり関連番組に関する特設のホームページを作成しています。

その中では、ひきこもり・不登校当事者、その家族や支援者から寄せられた意見が掲載されています。

ご意見の中の、【ひきこもったきっかけ】というカテゴリーには、きっかけとしていじめや病気など様々なものがありました。

ご意見を寄せた方々の中には、原因を克服し、現状を変えつつある方もいらっしゃいますし、その原因をどうにか克服し現状を展開することに尽力されている方もいらっしゃるように見られます。

皆さんに共通することとして、原因を明らかにすることで終わりではなく、原因を踏まえ現状を変えるためにどのような方法を取っていくか検討されている方が多いと考えられます。

社協が月に一度開催している家族会は、コーディネーターの先生を中心に、今後の展開について参加者同士で検討していく時間となっています。

昨年度はコロナ禍の影響で、中止することもありましたが、2月、3月に関してはリモートで行うことができ、リモートという形を取ることで、遠方からご参加できた方もいらっしゃいました。

今後の展開を考えるにあたって、行き詰まりや不安のある方は、家族会がどのようなものか、一度ご見学を検討されてみてはいかがでしょうか。

家族会も、コロナ禍の中、今後どのような形で開催していくのが良いか、検討していきます。

不登校・ひきこもり相談・交流スペース

Switch ~Since 2012~

イラスト
家にひきこもり気味の方や学校や適応指導教室に行けないお子さんで家以外に「居場所」が欲しい当事者が集まれるスペースを設けました。一緒にこれからの事話してみませんか?

場所 うきは市総合福祉センター 1階
相談・交流スペース
詳細 まずは下記番号にご連絡下さい。
個別に話を伺い、参加までの流れをお話します。

◆ひきこもり相談支援員

イラスト
権藤 俊介(ごんどう しゅんすけ)
熊野 智春(くまの ちはる)
うきは市社協 吉井事務所内
うきは市吉井町347-1
電話 0943-76-3996
メールでのご相談は
ufhs.mail@ukiha-shakyo.or.jpまで
受付時間 平日8:30~17:15

うきは市不登校・ひきこもりを考える親の会
みつばちの会

うきは市社協では、「うきは市不登校・ひきこもりを考える会」と共催で、毎月1回家族会を開催しています。

一緒に不登校やひきこもりについて話してみませんか?

日 時 4/21 19:00~21:00
会 場 うきは市総合福祉センター1階 相談・交流スペース
費 用 無料
内 容 長阿彌幹生(ちょうあみみきお)先生を迎えて、参加者同士で話をし、家庭や自分自身を見つめる機会を設けていきます。