社会福祉法人うきは市社会福祉協議会

声・手・心 つないで人の輪 地域の和

福祉委員

福祉委員とは

福祉委員は、各区の福祉活動の中心役として、見守りや安否確認活動、よりあい(サロン活動)、住民の福祉課題を把握する活動などの小地域福祉活動を地域の関係者等と協働で進めていく方です。各区長の推薦を経て、本会会長が委嘱しています。

本会の規程では、福祉委員の任期を2年と定めています。

写真:福祉小座談会
写真:よりあい

福祉委員の始まり

旧浮羽町では、昭和63年に旧浮羽町民生委員児童委員協議会と旧浮羽町社会福祉協議会で福祉委員設置について研究が始まり、平成3年に福祉委員の設置が始まりました。旧吉井町では、平成10年に小地域ネットワーク事業(福祉委員制度)について取組み、平成11年より福祉委員の設置が始まりました。

各区での活動

  • 高齢者や障がい者世帯等への見守り、安否確認
  • 民生委員児童委員や区長等との情報共有
  • よりあい(サロン活動)の開催支援
  • ゴミ出しの代行や、ついでの買い物などの生活支援 等

福祉委員は、各地区(旧小学校区)のまちづくり組織である自治協議会(福祉部門)の構成員でもあります。

写真:地区自治協議会(福祉部門)の研修会
写真:地区福祉大会
連絡先
うきは市社会福祉協議会
電話
0943-76-3977