社会福祉法人うきは市社会福祉協議会

声・手・心 つないで人の輪 地域の和

ふくしのかわら版

9 令和7年9月1日発行

大石地区自治協議会 健康福祉部会研修会

7月24日(木)大石コミュニティセンターにて、健康福祉部会研修会が開催されました。

写真:フレイルとなる様々な要因と予防法について学びました

今回の研修では「フレイル」について学ぶことを目的に、講師にうきは市役所保健課 理学療法士の原野達也さんをお招きし、フレイルやその予防方法についてお話しいただきました。
その中では、フレイルとは健康な状態と要介護の中間の状態であり、フレイル状態であれば、様々な工夫をすることで健康状態に戻ることができるとのことでした。
また、フレイルには運動の他、社会とのつながり(社会交流)との関係性も深いとのお話もあり、これからも住み慣れた地域で元気に過ごしていくためには様々な要素があることを学び、今後の生活について参加者それぞれが考える時間となりました。