通巻189号:令和2年11月15日発行
目次と表紙の写真
行事・相談の予定
【11月~12月】
相談内容 | 日時(事務所) |
---|---|
行政相談 | 12/8(吉井・浮羽) |
人権相談 | 11/20(吉井) 12/4(吉井・浮羽) |
心配ごと相談 | 11/18(吉井) 11/25(浮羽) 12/2(吉井) 12/9(浮羽) |
心の相談 | 11/16(吉井) 12/28(吉井) |
弁護士相談 | 11/19(吉井) 12/17(浮羽) |
司法書士相談 | 11/26(浮羽) 12/24(吉井) |
行政書士相談 | 12/9(吉井) |
障害者相談 | 毎週月~金曜日(吉井) |
※心の相談、弁護士相談、司法書士相談は事前予約が必要です。 ※社協障害者相談は随時受け付けております。 ※引きこもり等の相談は随時受け付けております。 ※相談のお問い合せは、電話(0943-76-3977)まで ※住まいに関する相談は、電話(0943-76-9370)まで |
田篭地区で福祉大会が開催されました!
10月25日(日)、田篭コミュニティセンターにて、感染症の予防対策を行った上で、福祉大会が開催されました。
今年は、うきは市役所保健課の職員さん、えびね荘の職員さんを講師に迎え、講演が行われました。
市役所保健課からは、介護保険制度について分かりやすくお話をして頂き、えびね荘からは、認知症と通常の物忘れの違いが分かるクイズや寸劇を交えながらお話をして頂きました。
参加された方はお話を聞いて頷かれたり、会場が笑いに包まれたりと、大変なごやかな時間になりました。
今後、身近な方が認知症や介護が必要になった際に、地域で協力し合えることを考える良い機会になったのではないでしょうか。