社会福祉法人うきは市社会福祉協議会

声・手・心 つないで人の輪 地域の和

ふくしのかわら版

10 令和7年10月1日発行

田篭地区自治協議会 福祉部研修会

8月26日(火)、うきは市総合福祉センターにて、田篭地区自治協議会福祉部研修会が開催されました。

今回の研修では、うきは市外の山間地域で取り組まれている見守り活動や地域課題等の情報交換を目的に、みやま市山川南部地区社会福祉協議会と活動についての説明及び意見交換会が行われました。
みやま市の活動説明では、年1回、区ごとに関係者の顔合わせと地域の状況を振り返る情報交換会の実施や、地域で「今後自分が誰かのお世話になるかもしれない」という思いで、活発な見守り活動に取り組まれている方のお話がありました。
意見交換会では、少子高齢化による役員等の担い手不足の問題や、役員が毎年交代し、見守り活動の目的が引き継がれていないことなど、両地域での共通の課題が出てきました。

今回の研修は、見守り活動の現状や体制等を改めて振り返る機会となりました。
また、参加者同士、熱心な意見交換がなされ、今後の活動へのヒントや活力につながる時間となりました。

写真:みやま市山川南部地区社会福祉協議会と意見交換会を行いました
写真:皆さん積極的に発言されており、様々な意見や質問が挙がりました!